ブログ

防水工事

みなさん、こんにちは。

今日は防水工事です。

弊社にご依頼があるお客様は外壁塗替えのついでに防水工事もされる事が多いです。

その理由としては、ベランダ防水の劣化からの雨漏れ、ひび割れが多く、せっかく外壁塗り替えたのに、防水が劣化したままだとつぎはそこから水がしたたり、

外壁を汚してしまうからです。また、塗替え中は足場が設置している為隅々まで目が届きますしね。

防水工事のみでは基本足場設置は要らないですが、中には一部設置がいるケースも。

15年防水触ってないようでしたら、一度業者に点検してもらうことをお勧めいたします。

こちら現況

 

 

 

00

 

それが









000

 

見てください!!

このツルツル✨

ピカピカ✨

 

水のはじきも抜群!!

お客様もこの輝きに大変喜んでいただきました。

 

今日は雨、、、、

今日は朝から雨ですね~

冷たい風と一緒に、

朝出勤すると、電気のブレーカーが機嫌悪くPCが立ち上がらない!!

関電の方がすぐに対応してくださいました。

漏電の心配はなさそうです。

何が原因なのかな?

寒い中迅速な対応して頂いて感謝です。

 

さあさあ、そんなことしてるうちに時刻は11時すぎ、

今日はリニューアルするパンフレット制作と社長の承諾をいただかないと!!

1 (2)

4時完了~

表紙デザインもOKがでました。発注かけて

早く手元にきて、実物チェックするまではドキドキする。

 

 

以上、事務よりでした。

店舗居心地よか~

こんにちは、寒い日々がつづいておりますが、

店舗に引っ越ししてからというもの、南向き全面ガラス張りなので

暖かいです。暖房要らずでいいところです。

アイコン2 アイコン

ここでまたいろんな方との素敵な出会いがあるんでしょうね、きっと。

楽しみです。

感染予防対策してお待ちしております。

 

 

居宅外壁塗装工事

こんにちは、毎日寒いですね。寒がりの私は辛い。

意外と室内より屋外の方が暖かかったりするんですよね。

大阪市東成区のS様邸 から外壁塗装のお依頼いただきました。

 

年数劣化による外壁の色あせ、チョーキング現象も少し見受けられました。

築15年~20年未満の物件でございます。

屋根は破損などないもののコケが目立っておりました。

高圧洗浄できれいに全体を洗ってから塗装におはいりました。

ビフォー

事例写真1

 









事例写真2

めちゃくちゃきれい✨

まさに

新築の感動をもう一度

ですね。

 

お客様も

大変喜んでいただき色も大変気に入っていただけたようです。

そう言っていただける瞬間が一番うれしい限りです。

 

 

 

お待たせしました

株式会社 福本

新春セール中でございます。

先着5棟様に限り

お見積もりより10%オフ

10%オフです!!

コロナ対策として、メールでのやり取りOK

お見積り、調査報告もできます。

 

 

キ1

お早めにお願い致します。

新年 あけましておめでとうございます。

c_9c__c__c__c_3c_7c_'c__c__ 2021-01-06 11.02.17

 

 

新年あけましておめでとうございます。

株式会社 福本

新天地にてスタート準備に入ってます。

もうすぐ新春セールチラシが出来上がります。

皆様のお手元に届きますように。。。

 

 

去年からひき続き、

新型コロナウイルスで、活動が制限されて今年も始まりました。

弊社もお客様の為に何かできないか、考えておりました。

 

そこで、今弊社イチオシ!室内塗料

ウィルス予防が期待されるエアークリーン

c_9c__c__c__c_3c_7c_'c__c__ 2021-01-06 11.14.07

こちらを提案させて頂きます。

詳しくは、新春セールにておしらせ!!

乞うご期待 ✨✨

新店舗

こんにちはー

 

もうすぐクリスマスですね。

コロナの影響で今年は静かにお家で過ごそうと思っています。

サンタさんもプレゼント今年は大変でしょうね。。。

 

弊社事ですが、来年1月

事務所移転いたします。

今日はその店舗の看板の取り付け日でした。

有限会社プラス様

迅速な対応で、看板のデザインも何度もお付き合いいただきありがとうございました。

 

来年1月オープンにむけて頑張るぞー!!

IMG_4568

ひび割れが原因の水漏れ

こんにちは、冬なのに暖かいひが続いてますね。

暖冬のせいかしら。

塗装も乾きやすいのでありがたい。

さあて、今日は外壁のひび割れ事例です。

築年数、立地条件、メンテナンス不足、天災などなどいろんな悪循環で、

外壁にはヒビがいってしまいます。

それを放置しておくと、今度はひび割れを起こします。

さらにさらに放置すると、そこから雨の水が浸透していき、行き場をなくしたみずは、

お家の中へと溜まります。風船のように溜まりに溜まって、木材を腐らしたり、湿気でカビになったり、

家の基礎自体が歪んでしまい。最悪の場合崩壊する、、、、

IMG_4205

ひび割れ発生。段が出来るほど、

 

IMG_4214

コーキング処理  ひび割れ埋める。 段差を滑らかに

IMG_4228

塗料塗布 下地 中塗り 上塗り

IMG_4301

 

段差がかなりあったので、完成後も少し影がわかります。

でもこれでひび割れは修復できました。

今回はちょっと怖い内容になりましたね(;´∀`)

でも、早めにメンテナンスをうけることでこれらから回避できるんです。

お家の点検、一度してみてください。

セルフチェック

当サイトトップページに記載しております。

ぜひぜひ、

交野市一軒家塗装

こんにちは

いつも拝読ありがとうございます。

交野市F様邸

外壁塗り替え工事の事例です。

IMG_E6F4432215D6-1

before









IMG_4320

after***

 

見てくださいこの輝き**

シールの打ち替えもして

ピカピカ✨✨

素晴らしい!!

屋根塗装工事

 

 

皆さんこんにちは!

だんだん秋らしい気候になって参りましたね。

体調管理を万全にしないといけませんね。

今日先日の工事写真をアップしたいと思います。

 

 

無題
無題

こちら現状(工事に入る前)になります。

カビ・コケがびっしりです。

築20年

このままだと当然雨漏れの原因になり得るので、

今回無料屋根点検で依頼があったのですが、工事になりました。

これから高圧洗浄、下処理、塗装工事中塗り・上塗り

遠くからみてもピカピカに✨✨

 

10893458656507

 

▲TOPへ